患者さんとの
信頼関係を築きましょう!
そう言われても
人と会話するのが苦手だと
患者さんのことを考えていても
言葉数が少なくなってしまいがちです。
そうすると、
患者さんと距離ができてしまいますよね。
歯科衛生士は
コミュニケーションスキルは高いけれど
自分は…。
自分も患者さんと
コミュニケーションが取れたら
いいのだけれど。
こんなお悩みを抱えている
歯科医師もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
今回は、そんな歯科医師のために
患者さんとの信頼関係を
効果的に築くための秘訣
をいくつかご紹介します
コミュニケーションで1番大切なことは聴くこと
コミュニケーションを取るためには、
何か自分から積極的に話さないといけない
と思う人もいるかもしれませんが、
コミュニケーションの本質は
「聴くこと」にあります。
患者さんが話すことを的確に聴き、
何を1番伝えたいのかを
患者さんの話から
見極めることが重要です。
その患者さんが話す言葉に対して、
歯科医師が適切に応対する。
それだけで患者さんは
「わかってくれている」
と感じてくれます。
ですので、
ただ情報を伝えるだけではなく、
相手の感情に寄り添うことが重要なのです。
医療情報は専門的で理解しにくいので、
患者さんが理解しやすいように、
簡潔かつ明確に説明することを
心がけましょう。
また、
患者さんが質問しやすい雰囲気を作る
のも大切です。
質問には忍耐強く、丁寧に答えることを意識。
そうすれば、
患者さんの不安を和らげられるでしょう。
患者さんに寄り添う姿勢が大事
歯科医師として専門的な知識を持つことは大切です。
しかし、それ以上に大切なのが
患者さんの立場に立って考えること。
病状や治療方法を説明する際にも、
患者さんの感情や生活環境を考慮し、
その人にとって最適な選択肢を提案するよう
心がけましょう。
また、患者さんの痛みや苦しみに共感するのは、
信頼関係を築く上で欠かせない要素です。
歯科医師が
患者さんの感情に寄り添う姿勢を示すことで、
患者さんは自分の状態を
よりオープンに話せるようになり、
患者さんとの間に深い絆を育めるでしょう。
信頼関係を築くために大切にしたいこと
患者さんと信頼関係を築くには
まず「信頼できる歯科医師」だと
患者さんに感じてもらわなければ
いけません。
そのためには
治療計画や医療の選択肢について、
できる限り透明性を持って
患者さんに説明する必要があります。
不確実性が高い状況や、
複数の選択肢がある場合でも、
正直かつ公正な情報を提供することで、
患者さんは自分自身で
情報に基づいた意思決定を行えます。
反対に、
情報を後出しにすると言い訳になってしまい、
患者さんは歯科医師に不信感を
感じてしまうでしょう。
透明性を出すことで患者さんが歯科医師を信頼し、
共に治療に臨むための基盤が作れるのです。
歯科医院全体のコミュニケーションを円滑に
信頼関係の構築は、
歯科医師個人だけの責任ではありません。
スタッフ間の
コミュニケーションが不足していたり、
人間関係に問題があったりすると、
患者さんの居心地が悪くなるでしょう。
また、
情報の共有がスムーズにいかず、
ミスが増えるかもしれません。
チーム全体で情報を共有し、
一致した治療方針を持つことが、
患者さんからの信頼を得るために不可欠
なのです。
歯科医師としての技術だけでなく、
コミュニケーションや感情の理解も大切にし、
患者さん一人ひとりに寄り添った医療を
心がけてください。
患者さんから信頼され、
尊敬される歯科医師になるために、
これらの秘訣を日々の診療に
生かしていきましょう。