こんにちは、ハノワの新井です。
3月にご利用頂いた全国256医院の皆さま
ありがとうございます!
このお手紙は
全国のハノワにご興味をお持ち頂いた
およそ2,000弱の医院全てにお送りしています。
【お金を積まれても…】
前号で、
去る1月に第一子の男の子を授かりました!
報告を致しました。
個人のfacebookのDMなど
お祝いのお言葉ありがとうございました。
引き続き子育てネタなのですが、
まぁ夫婦で初の取り組みなので、
新生児の育児もなかなか勝手が分かりません。
タイミング悪く、僕も2月は
割と仕事でハードかつ綱渡りのような
意思決定が続き、
心身もすり減っていました。
妻も当然、初めての新生児育児で
目を離したら
命を落とすような生物が部屋に現れ、
寝ないわ泣くわで相当参ってたと思います。
僕も最近はほとんどのケースで
リモートワークにして、
出社時間は極力減らしていたけれど、
少し日中長く家を開けたある2月のタイミングで、
帰った夕方に憔悴しきった妻と
口論になりました。
基本は申し訳ないと思いつつ、
一つだけカチンときたのが、さも
「自分は日中1人で命を守ってたけど、
あなたは外で遊んでていいよね!」
そんな口調になった時
さすがに僕も激しく言い返しました。
いや遊んでへんし。
ってか俺が稼がなきゃミルクもオムツも
満足に買えんし、
俺が子育てやってへんみたいに言うなや!と。
今はもう2ヶ月も経ってリズムも出来てきて、
夫婦と子どもとかなり穏やかに
過ごすことができています。
別に妻もその発言が本音ではなく、
どうしてもプレッシャーがかかったり、
寝れなかったりすると
人間IQは下がるものでしょう
(分かっちゃいても
僕も少しは傷つくんですけどね…
ちゃんと謝れやコラ)。
時は少し流れて、
WBCで侍ジャパンが優勝したじゃないですか。
色々名シーンはありましたが、
僕の中で印象深かったのが、
栗山監督が白井ヘッドコーチと2人の時に、
「この日本を背負う重圧は、
例え10億円積まれてももうやりたくない」
と語ったと言われるシーンです。
例えばリレハンメルオリンピックの後の
スキージャンプ原田選手のように、
国民の期待を背負って、それを裏切り、
結果を出せなかったらまるで国賊のように
扱われるわけです。
そりゃ嫌にもなりますよね。
ただ、なんでか分かりませんが
僕はその時、
「10億円積まれたら
当然今の仕事俺やりたいよな」
↓
「10億円積まれて
この仕事辞めろと言われても
やりたいよな」
↓
「例え10億円手に入れて、
経済的自由になっても
俺ハノワの仕事やりたいよな」。
と、ふと思ったんですよね。
そこで、
やるなと言われてもやりたくて、
やる必要がなくてもやりたいんなら、
僕は自分で仕事だと思ってたけど、
妻が言ったようにこれって遊びじゃん…。
ちょっとキレたけど、
妻の言ったこと間違ってなかったじゃん…。
と思い、なんだか少し反省したわけです。
先生は今、
例え10億円手に入れて
経済的自由になったとしても
やりたいことやってますか?
別に僕もハノワの仕事やってて
毎日めちゃめちゃ楽しい!って訳でもありません。
辛いことも多いし、直取引する院長ムカつくし、
ネイルしていいですか?
とアホなことを聞くパートナーもいるし、
楽しくないことも多々あります。
それでも、時間経過とともに、
やればやるほど喜ぶ人が増えていくのを
ありありと感じられるので、
やり続けることが楽しくて、
もっとこの先の景色を
今いるメンバーやユーザーと一緒に見たくて、
まだまだやりたいことが尽きないから、
経済的自由になっても
やっていたいんだと思います。
僕らが借りてるオフィスにはオシャレぶって
「Do what you love! Love what you do!」
なんて標語が掲げられてます。
やってることを愛せてたら、
なんかいい感じだなと思います。
何だか今日はそんな感じです。
先月もありがとうございました!
今月もよろしくお願いします。
株式会社HANOWA 代表取締役 新井翔平
▽過去のアーカイブはこちらから▽
▽ご意見・ご感想お待ちしております▽