こんにちは、ハノワの新井です。
1月にご利用頂いた
全国215医院の皆さまありがとうございます!
このお手紙は
全国のハノワにご興味をお持ち頂いた
一千数百医院全てにお送りしています。
歯科助手の累計カレンダー登録時間、
10,000時間突破!!
これを書いてるつい先ほどですが、
ハノワ上での
歯科助手の累計カレンダー登録時間が
10,000時間を突破しました。
10,000時間って
パッとイメージわかないかも知れませんが、
仮に時給が1,500円だとして、
1,500万円分の歯科助手の人件費です。
感覚的に、そう考えるとまだ
年商1億円規模の歯科医院程度の
歯科助手の稼働量でしょうか。
ただ、ハノワのような
ニワトリタマゴのジレンマを抱えるサービスでは、
双方が足並みを揃えて
需要と供給を増やしていくことで、
成長スピードが上がっていきます。
顕在化した時間は
まだ10,000時間程度ですが、
登録人口的にも潜在的には
この10倍近い稼働時間の
ポテンシャルがあってもおかしくはありません。
そのポテンシャルを顕在化させるには、
運営側からの呼び水ももちろんですが
なんと言っても、
院長先生からのお声かけほどの
インパクトはありません。
事実、歯科助手の登録も
直近ではペースが上がってきているので、
ものは試しにお気軽にハノワ内で
声かけされてみてください。
「長期で働く人が欲しい問題」
このサービスをやってると、
よくお問い合わせ頂く言葉に
「長期で働いてくれる人が欲しい」
というものがあります。
医院を経営する側からすると、
人の入れ替わりコストも
やっぱり馬鹿にはならないので、
そりゃそうです。
一回の採用で長く働いてくれるに
越したことはありません。
僕もお気持ちは分かります。
確かにハノワはサービスの性質上、
単発勤務の日々紹介なので、
良くも悪くもドライな関係で
勤務を終えることも可能です。
正社員採用しようとした時、
そもそもの母集団の性質として
常勤雇用への志向性は低い集まりだと
言えるでしょう。
ただ、
明らかにこの業界の人材市場の歴史の中で、
この圧倒的な低コストさで
歯科市場に実在する大量の人材へ
直接アプローチを仕掛け、オファーし、
医院で働いて貰える
チャンスを獲得できるプラットフォームは
どこをどうひっくり返しても
これまで存在しなかったはずです。
低コストと言いましたが、
言い直します。
無料です。
実際に勤務した時初めて
手数料が発生します。
しかも1回せいぜい数千円です。
僕らは毎月さまざまな人材が
登録するのを見ているので言えます。
長期で働きたがっている人材は
そこかしこにいます。
ただ残念ながら、
長期で働きたいと思う人材は
目の前にいるのに、
「この医院で長く働きたい」
と彼ら彼女らが思うかどうかは極論、
院長の魅力次第です。
魅力とは
直接的な人物の魅力ももちろんですが、
それまでのスタッフとの
コミュニケーションの積み重ねや、
地域で行ってきた歴史の積み重ねも含めてです。
また、人間はもっと複雑です。
1人1人異なるバックグラウンドを持ち、
交友関係を築き、キャリア志向を育み、
家庭環境で巣立って、
それぞれがそれぞれの自己を
実現させたがっているはずです。
「長期で働く人」という
大雑把なくくりに囚われることで、
逆に目の前の1人の人間を
ありのままに見る目を
曇らせることになると思います。
1人1人が
尊重されたがっている人間であること。
長期で一緒に働きたいと
思って貰える自分を作ること。
ハノワに登録するすべてのリーダーは
この2つを忘れないでいて貰いたいと思います。
「お前はどうなんだ新井!」
と思われる方は、
いつでもうちのスタッフに尋ねてください。
できてなかったら僕が
お詫びに1杯ご馳走しますm(_ _ )m
今月はそんな感じです!
来月もよろしくお願いします!
株式会社HANOWA 代表取締役 新井翔平
▽過去のアーカイブはこちらから▽
▽ご意見・ご感想お待ちしております▽