妊娠したときの報告のタイミングはいつ?

歯科医院は女性が多く働く職場です。

そのため
妊娠の報告や育休、退職などの
タイミングが難しく、悩んでしまう人は多い

ようです。

妊娠9週目なのですが、
院長に妊娠の報告をいつすべきか
悩んでいます。

以前、
同僚が妊娠を院長に報告したとき、

怒るというより、
機嫌が悪くなって、
報告した瞬間から
院長からの当たりが
キツくなった
のを見てしまい
報告しづらいです。

私も同じ目に遭うのではないか?
と思うと
なかなか言い出せません。

特に人手が足りない歯科医院の場合
切り出すタイミングが
難しいと感じるでしょう。

そこで今回は
妊娠報告のタイミングや
妊娠したときに知っておきたいこと

を紹介します。

目次

妊娠報告のタイミングは?

妊娠をなかなか言えず
報告がギリギリになってしまう人もいますが
つわりやホルモンバランスの乱れによって
立ちっぱなしで働くのが
辛くなる可能性もあるので
早めに報告した方がよい
でしょう。

立ち仕事が多い歯科医療従事者の場合、
仕事の内容に
気をつけなければならない場面も増えてきます。

安定期を待たず、
6週前後に心拍確認できたタイミングで
報告するのがベター
です。

つわりがひどかったり
入院が必要になったりする可能性もあるので
早めに報告しておいた方が
職場もスムーズに対応できるでしょう。

つわりの症状が重く、
医師から仕事を休むように指導があった場合は、
つわり休暇」を取得できます。

これは、
会社の就業規則や雇用形態に関係なく、
すべての女性労働者に認められています。

もし、つわりを理由に休みたいときに

「休みを取るなら辞めろ」
「人が足りていないのに休むのは
周りを考えていない、迷惑だ」

など何度も言われるようでしたら
立派な「マタハラ」となりますので、
損害賠償請求も可能です。

参照:厚生労働省「事業主が職場における妊娠、出産等に関する言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置についての指針」

妊娠した際にもらえるもの

健康保険に1年以上加入していれば、
出産手当金」がもらえます。

出産手当金

出産予定日前42日+出産予定日から
遅れた出産日までの日数+産後56日分の
手当金

手当金は標準報酬日額(※)の3分の2
(※標準報酬日額とは、支給開始以前の12ヶ月の各月の標準報酬月額を合算した平均額)

参考:全国健康保険協会

また、
14回分の妊婦健診代が補助される
妊婦健康診査の助成制度もあります。

そのほか
出産育児一時金など
出産に備えて
事前に調べておきましょう。

「退職するor職場復帰」報告前に決めておこう

院長に妊娠報告をするときは

  • いつまで働くのか
  • 出産前に退職するor産休育休を取得する

など、これからの働き方について
話し合うことになります。

働いている歯科医院の
妊娠に対する理解度によっては
無理をさせられる可能性もありますが
産婦人科の医師や家族とも相談しながら
今後の働き方を決めましょう

産前産後休業は
すべての労働者に認められている権利です。

しかし
産休・育休を取得しても
マタハラを感じるような職場なら
退職を検討するのも一つの手段です。

忙しく、人手が足りない職場だと、
妊娠することに対して
否定的な職場もまだまだありますが、
本来妊娠は喜ばしいことです。

自分の身体や赤ちゃんのために、
適切な準備をしていきましょう!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはここをタップ!
  • URLをコピーしました!
目次