結婚を機に仕事をやめて、
専業主婦をしています。
子育てで忙しかったのですが、
離婚を考えていて、
子どもが小さいながらも
働きに出たいと考えています。
以前の仕事に戻る気はなく、
求人サイトを見ていると
歯科助手の仕事が結構あるので、
やってみようと思い始めました。
でも、
仕事を調べていると
「きつい」「やめたい」
などの言葉を見かけて
少し迷っています。
また、子どもが小さい場合は、
急な早退や欠勤などがあるので、
確実に面接で落とされる
と言った声もあり、
難しいのかな、とも…。
希望する歯科医院の勤務時間は
8:30〜17:30で
提携保育園があったり、
産休育休などの福利厚生も
かなり手厚いと書かれていました。
歯科衛生士をしている友人に聞くと
「そんな歯科医院はほとんどない!」
「仕事も大変で
残業なんて当たり前だから
やめた方がいい」
と言われます。
子どもが小さいうちは
やめておいた方が
いいのでしょうか。
子どもがまだ小さくて
働きたいけど働けない
という女性は多いですよね。
「シングルマザーで未経験」となると
子育て中ではない人と比べて
採用される可能性が
低くなるのではないか?
と考えてしまう方もいるでしょう。
ただ、絶対に働けないわけではないので、
子どもが小さくても
未経験で歯科助手として働くことは可能です。
今回は、
未経験で子どもが小さくても働ける歯科医院を
探すときに知っておきたいことを紹介します。
最初に必要なことは情報収集
未経験で歯科助手の仕事に就きたい場合は、
働き始めて「思っていた感じと違う!」
とならないように、
事前に情報収集をしておきましょう。
歯科助手の仕事とは?
歯科助手は特別な資格を必要としません。
そのため、
高校生で歯科助手のバイトをしている人もいます。
歯科助手の主な仕事
- 治療機材の準備や片付け
- 診療の補助
- 受付や会計
- 診療情報の管理
- 医療事務
そのほか詳しくはこちらをご覧ください。
歯科助手の仕事は
覚えることが非常に多いです。
たとえば、
治療器具の名前、薬品の名前はもちろん、
治療中に先生が使う専門用語など、
覚えることがたくさんあります。
給料は特別高いといわけではなく、
年収平均は312万円(厚生労働省 job tagより)
くらいです。
地域や歯科医院によって
バラツキはありますが
現場の声では給料は低いという声が
多いようです。
先に認識しておけば、
こんなはずじゃなかった!
ということもないでしょうし、
事前に覚えるべきことを
予習しておけば、
スムーズに働けるでしょう。
面接で自分が必ず確認すべきことをまとめておくこと
求人情報を見て面接に行ったのに、
実際に話を聞くと、内容が違う
ということは多々あります。
ですので、歯科助手の仕事を
してみたい場合は
複数の歯科医院へ
面接に行くことをおすすめします。
どの歯科医院も
都合の悪い事は書いてないでしょうし、
若干の嘘や誤解を生む情報が
混じっていることはあります。
見つけた求人情報をそのまま鵜呑みにせず、
確認すべきことを
事前に用意しておきましょう。
- 働くうえでの自分が求める条件
- どんな歯科医院で働きたいのか
などをまとめておき、
自分が働くイメージを明確にしていきましょう。
また、ハノワに登録していただければ、
どんな歯科助手さんを募集しているのか?
など、条件を含めて
面接に行く前に情報収集も可能です。
ハノワでは、
嘘の情報は記載できないようになっているので、
安心して探していただければと思います。
子どもを見てくれる身近な人の協力も必要
日本の社会では、
子どもが小さいと、
正社員・パートとして働くのが
難しい場合が多いです。
子どもを24時間保育園に預けたり、
熱があるときなどは、
両親や兄弟など
身近な人にも協力してもらったり、
周りのサポートがないと
子育てしながら働くのは大変です。
筆者も、
子どもが1歳になる前くらいから
保育園入園までの3年以上
24時間保育に預けながら
仕事をしていました。
24時間保育に子どもを預けるなんて
可哀想!
と言われたりもしましたが、
恵まれた環境で
余裕がある人が言うセリフなので
無視していました。
外野の声は気にせず、愛情を持って育てれば、
子どもが「自分は可哀想」と
感じることはないでしょう。
実際、我が子は
「今では、楽しかった!」
と言っています。
当時は拘束時間が長い仕事だったので
24時間保育は非常に助かりました。
ですが、
熱を出したりすると
24時間保育でも見てもらえないので、
やはり身近な人の協力は必要です。
そのため面接では
育児をサポートしてくれる人がいる
と伝えると、
印象は変わってくるでしょう。
自分に合った職場は
実際に働いてみないとわかりません。
だからこそ、事前の準備はとても大切です。
不利な状況もあるかもしれませんが、
話のわかる歯科医院は必ずあるので、
希望を持って探しましょう。