「一緒に働いている先輩が、私を『目の敵』にしている…」そんなときの対処法と考え方

やる気を出す医療従事者

先日、
このようなお悩みを聞きました。

うちの職場に長く勤務している先輩が、
私に対して何かと対抗してくるんです。

なんだか
目の敵にされてしまっているようで……。

もう何年もこの状態が続いていて
院長に相談したんですが、
強く言えないようで何も改善しません。

一緒に仕事をしていく上で、
無視するわけにもいかなくて。

仕事の相談をしても
突き放した言い方や態度

大変なんです。

また、先輩は
自分の考えが100パーセント正しい
と思っていますが、
先輩自身できてないことも多いんです。

私のせいでミスに繋がったと言われても
実際は先輩の確認ミスだった……
というのも珍しくなくて、
ストレスになっています。

歯科医院に長く働いている人なので、
他の人も何も言えずにいます。

先輩に目の敵にされると、
それがストレスになり
心や体に支障が出るかもしれません。

また誰も助けてくれない環境では、
仕事を辞めたくなってしまう
でしょう。

歯科医院で働く歯科衛生士さんの中には
同じような悩みを抱えている方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

目次

なぜ目の敵にして攻撃してくるのか?

先輩が後輩を目の敵にして
攻撃する理由はさまざまですが、
中でも多いのが妬みや不安です。

新しく自分よりも若いスタッフが入ってきて、
院長とも仲良くなり、
仕事もすぐに覚えて貢献しているのを見ると、
自分の居場所を奪われてしまうのではないか?
と感じてしまうのです。

そして
自分に自信が持てず、
攻撃するようになってしまう
のではないでしょうか。

このような先輩は、
自分をわかってほしい、
認めてほしいと常に考えている人

なのかもしれません。

わかりやすく言えば、
小型犬のようなイメージです。

ですので、
何か言われたりしても
犬と一緒」と思うようにすれば
可愛く感じられるかもしれません(笑)

このようにどんな人なのかを理解したら、
自分を目の敵にして攻撃してくる先輩の
言動や行動に傷つけられたりイラつく
という悩みが少なくなるでしょう。

相手を変えようと頑張るのはやめましょう!

目の敵にされ攻撃されてしまうと、
相手が変わってくれたらいいのに…
と思ってしまいますよね。

ですが、
どんなに自分が頑張っても、
相手の言動を変えるのは難しいです。

相手を変えようと思えば思うほど
相手への不満は大きくなります

なぜなら、
相手を変える
というのは
自分の思い通りにしたい
ということだからです。

自分の見方を変え、自分の言動を変えると相手が変わります。

自分に自信がなく
周りに攻撃してしまう人は

自分を認めてほしい、わかってほしい

と常に思っています。

それなのに認められず、
理解してもらえないと不満が高まっていき、
やがて気づいてもらう手段として
周りの人を攻撃してしまうのです。

いわば
子どもが駄々をこねているのと
同じようなもの
です。

そう考えたら
もっと違った視点で
相手を見られると思いませんか?

何か言われても、
あぁ、この人は
先輩である自分が今までやってきたことを
認めてほしいんだな
と思えば、
イライラするのではなく、
違った言葉がかけられると思います。

たとえば
あなたのちょっとしたミスに
先輩が気づいて過剰に怒ってきたとしましょう。

私のミスを
いつもカバーしてくださって
ありがとうございます!


次からは気をつけます。

こんな返しをしたらどうでしょうか。

相手は
それ以上何も言わなくなると思います。

理不尽に責められると
イライラしてしまいますが、
スルースキルを身につければ
攻撃的な先輩も徐々に変わっていくはずです。

相手を受け入れて自分が変わることで、
やがて
相手もあなたに攻撃をしなくなるでしょう。

やる気を出す医療従事者

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはここをタップ!
  • URLをコピーしました!
目次