【第一話】「30分お試しマッチング」とは?

HANOWA使い方ガイド-1

From:代表のあらい

HANOWAに本登録頂いた先生に向けて、
3回に分けて、
使い方の解説/まず初めに何からやるべきか?

と言った記事を書いておきたいと思います。

あるいは、HANOWAをご無沙汰していて
久しぶりに使い始める先生もぜひご参考ください。

==========
第一話
『30分お試しマッチング』の方法

第二話
パートナーに送るメッセージのサンプル

第三話
HANOWAをうまく活用している院長の事例
==========

今日は第一話、
【「30分お試しマッチング」の方法について】
です。

では!いってみましょう!

目次

よく院長から頂くご質問で…

いきなりメインテナンスをお願いしてもいいの?

急にお願いして出来るものなの?

そんなにハイレベルな方が来るの?

といったものがあります。

当然、院長の心の中は、

(本当にうちの患者を任せて大丈夫なのか?)

(うちのスタッフに対して変なこと吹き込んだりしないかな?)

(自己主張めちゃ強い人だったらどうしよう…)

などなど、
ご利用前の段階なら
ご不安になることも多々あるかと思います。

そんな時に使えるのがこの、
『30分お試しマッチング』
です。

『30分お試しマッチング』の方法

例えば、
ここからHANOWAにログインすると、

こんな風に近隣のパートナーが
一覧となって表示されるはずです。

※2020年9月時点のHANOWAのトップ画面

(きちんとご自身の住所情報を入力すると、
左上から順番に近所のパートナーが並ぶはずです)

その中からどなたか、試しに
近所のパートナーをクリックしてみてください。

すると、
該当のパートナーの
プロフィール画面に飛びます。

その中に、
こんなカレンダーが確認できますか?

カレンダーがあるはずです。
もしどの日程も空いてなければ一度メッセージでご質問してみるのも手ですね。

『30分お試しマッチング』とは、
このカレンダー上の任意の30分を予約して、
HANOWA上の歯科医療従事者に
一度医院に見学に来てもらうコト
を指します。

見学のみならず、

  • モノの場所の確認
  • 院内動線の把握
  • その地域の患者層の共有
  • その医院の「メインテナンス」で期待されること
  • そのHANOWAパートナーの人物チェック

など、総合的にお打ち合わせをして頂けます。

もし不安であれば、60分にしても構いません。

『お試しマッチング』にはどんなコストがかかるの?

『お試しマッチング』に
かかるコストは4種類
です。

①その歯科医療従事者の時給
②HANOWAの利用手数料
③交通費実費
④勤務者への振込手数料

①は30分であれば
せいぜい1,000円もしないでしょう。

②も、せいぜい200〜300円程度です。

③は距離や交通手段によりけりですが、
事前に対象の歯科医療従事者と
メッセージでご確認ください。

ほとんどの歯科医院は
交通費は全額を支払っておられます。

④は、一律250円/人です。

トータルで
1回あたり2,000円もしない程度で、
HANOWA上の近所の歯科医療従事者に
見学に来ていただき、
お互いに相性が合えばお仕事をご依頼したり、
もし合わなければ
それ以降依頼しないことも可能です。

『お試しマッチング』は何人まで出来るの?

『30分お試しマッチング』に
人数制限などはありません!

お気に入りの歯科医療従事者が見つかるまで
何人でもメッセージを送り、
何人でも『お試しマッチング』をしてください。

その上で、
(この人なら大丈夫そうだ…)
と思えた方にお仕事をご依頼ください。

第一話はここまでです。

合わせてこちらもご確認ください↓

では

あらい

HANOWA使い方ガイド-1

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次