


From:代表のあらい
ある日届いたLINE。
まったく気が進まないアナウンスでも、
パートナーDHから
こんなLINEでの連絡が来たら
周知せざるを得ない。


現在調査中であるも、
片方(パートナーDH)からの発言では、
明確に
「HANOWAを介さない、直接的な取引」
の示唆ととれます。
もちろん、
双方のミスコミュニケーションもあるでしょう。
再度、直接取引発覚時のペナルティを周知しますと
HANOWAを利用になる院長先生方は皆、
電子契約書に署名するのですが、
その全15条ある中の第8条に
「第8条 無断での直接取引の禁止」
という項目があります。


改めてよく読んでおいてください。
まぁ、こういった
マッチングプラットフォームを運営するにあたって、
投資家から質問される項目はある程度決まってて、
ニワトリタマゴ問題をどうするか?
と
中抜きをどう対処するか?
がトップ1&2です。
この中抜き対処は色々と考えてきましたが、
上記の「契約書で縛る方法」と、
もう一つが下記の
「レビューの評価を著しく下げる方法」
です。
ある意味
僕らはプラットフォーマーなので、
僕らがルールです。
もし僕らのルールを破った場合、
その歯科医院のプロフィールに掲載する
レビューの評価を著しく下げにかかることも出来ます。
例えば、
「この歯科医院は過去に違反取引を行っております。
マッチングの際はくれぐれもお気をつけください。」
なんて付こうものなら、
消せない烙印として、
その地域での採用活動の大きな足かせになるでしょう。
それぐらい僕は許さないってことです。
僕らは、
一件あたりのマッチング手数料
2,000〜3,000円程度の薄利を、
気が遠くなるくらいの件数を積み上げていくことで、
収益化を狙っています。
絶賛大赤字を掘りながら
投資家にも死にそうなほど頭を下げてきて、
個人としても数千万の負債を背負って、
仲間にも薄給で頑張ってもらって、
集まる歯科衛生士や院長たちの
期待を背負いながら、
「歯科衛生士の地位向上」
と
「予防歯科の未来を創る」
を目指して事業を進めています。
歯科業界がより
職場として魅力あふれるものになり、
歯科衛生士が辞めずに済んで
院長も採用に困ることがなくなって、
その地域の患者さんも喜ぶことになれば…
と願って事業を行っています。
その僕らに対して、
背信行為を道義にもとる行為をはたらく、
ユーザーをもし見つけたら、
僕はその人を徹底的に叩きます。
酷い場合はアカウントは削除し
出入り禁止にした挙句、
過去にその医院が違反取引を働いた事実だけを
延々とHANOWA上に残して、
そのページだけを特段のSEO対策を
仕掛けてやってもいいです。
僕らにとって顧客とは、
HANOWAを使ってお金を落としてくれる人ではありません。
僕らにとって顧客とは
一緒に、「歯科衛生士の地位向上」「予防歯科の未来を創る」に向かう同志です。
それを阻害する人とは、
どれだけお金を払って頂いてもとことん戦います。
僕ら民間企業に「応召の義務」などは存在しません。
自分たちの顧客は自分たちで選びます。
やるなら、
やられる覚悟を持ってやってくださいね。
では。
あらい