曜日固定で働いて欲しい!

曜日固定で働いて欲しい!

From:代表のあらい

目次

曜日固定で働いて欲しい!

という院長先生からのお声が、
ここに来て
本当によく聞くようになって来ました。

当社も
お声を受け止め、
なんとか改良できないか
考えていきます。

考えて、
改良して行くのは確かなのですが、
内心—
僕の心の根っこのところでは、

いずれ必ず来る未来には、
先々の勤務の確約を入れるスタイルの
働き方はなくなって行くもの

と確信しているんですがね…。

これまでになかったサービスを作るって、
どの程度を
「今に最適化」するか、
「未来に最適化」するかの
塩梅って難しいんじゃないか?
と勝手に思ってます。

まぁ僕がどう思うかは置いといて、
純粋に相談回です。

今のHANOWAの課題。

必ずしもパートナー側は、
束縛度の高い働き方を求めていない
ということです。

「あなたのライフイベントに合わせて」
「隙間時間に」
「自由に働ける」

という、
どんな医院も
打ち出すことが出来なかった
メッセージを、
嘘偽りなく宣言できるサービス
であるからこそ、
これまで広告費をかけることなく、
毎日無料で
仮登録を集めることが出来ています。

そこに来て、
登録して早々の医院から届いたメールが、

5月から土曜日固定で入ってもらえませんか?!

だと、
まぁ残念ですが
見向きもしないでしょう。。。

サービスに登録しているパートナーの
心境や性質上、
いきなり「曜日固定オファー」は失策です
間違いなく。

まずは、相性の確認や
相手に自分の医院を魅力的に思ってもらう

プロセスが必要です。

それがもし
めんどくさいというなら、、、

高いお金を払うしかなくね?

  • 1ヶ月先まで確約する場合は
    時給5%up、
  • 3ヶ月先まで確約する場合は
    時給10%up、
  • 6ヶ月先まで確約する場合は
    時給20%up

などなど、、、

ご自身にとっての都合を
もし押し通したいのなら、
何かしらの対価を支払うことは
必定なのではと思います。

ただ一面、僕の中では、
2月も3月も
HANOWA上の平均時給が
1,800円を超えていた
ことをうけて、
これもこれで
なんだか微妙な心境であるのも事実です。

物の値段は
需要と供給で決まるのが大原則

なのですが、
その価値に見合ったスキルや
リターンがないのに、
受給だけで決まる値段に、

理屈ではなく、
表現しようのないナニカが
追いついて来ません。

(仮にこのナニカを美意識と名付けよう)

多分、
美意識として、
HANOWAを使ったときの医院は
本当の本当にモトが取れてるのか?

という、
確認というか、
確信が足りてないんだと思います。

都会だと普通に、
水って100円もしないで売れるけど、
砂漠だと1万円でも売れるかも知れません。

ただ、
その人が砂漠から都会に帰って来たとき、
「あの時は高値で売られたなぁ…」
という、恨みとか持つんじゃないかな
と思うんですよね〜…。

(いやいや、
 命助かったんだから文句言うなバカ
 と押し返しても、
 もちろんいいんですが)

きっちり、
そのパートナーのスキルレベルや
ランク付けや、
収益に対するリターンが見えていると、
僕も値上げ策に対して
前に進みやすいんですが…。

この辺はどうなんでしょう?

先生としては、
「曜日固定」
を手に入れるためなら、
何の「代価」を差し出しますか?

何か思うことがある方は
ご意見をお待ちしていますm(_ _ )m

【HANOWA事務局】
https://wzyn1.channel.io/support-bots/32750

料金改定の背景

では

あらい

曜日固定で働いて欲しい!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次